インプラント治療の流れ

FLOW OF IMPLANT

インプラント治療の流れ

ここでは、インプラント治療の治療の流れをご紹介いたします。ただし、インプラントの治療の流れには個人差があります。たとえば歯周病があったり骨が足りなかったりすれば、追加の治療が必要になる場合もあります。ご自身の場合はどんな治療の流れになるのかはお気軽にご相談ください。

カウンセリング

はじめに患者様のお悩みや治療に対するご希望を伺います。また、インプラント治療はどのような流れでおこなうのか、メリットとデメリット、治療中に起こりうるリスクなどもご説明いたします。

当院の初診カウンセリングは、どなたも無料で受けていただくことが可能です。ほかの入れ歯やブリッジなどの治療も視野に入れて検討されたい方も当院では患者様に寄り添った治療をいたしますので、お気軽にご相談ください。

カウンセリング

精密検査

精密検査

歯科用CTやレントゲンでの撮影、口内のチェックなどをおこないます。同時に、口腔模型の作製もおこないます。インプラント治療は、人工歯根を埋入する手術が必要なため、事前検査は必須となります。CTデータを元に3D画像を作製し、それを使って治療計画の立案と患者様へのご説明、術前シミュレーションをおこないます。

また、歯の状態だけでなく、患者様の病歴や現在の健康状態を確認いたします。ご配慮が必要な場合は、患者様が通院する病院へ、インプラント治療が可能かどうかの判断を仰ぐことも可能です。

インプラント手術

衛生管理が万全に整った手術室にて、インプラント埋入手術をおこないます。麻酔後インプラント埋入を開始します。
通常は歯茎を切開してからドリルを用いて顎の骨に穴を開けます。ガイドを使う場合は歯茎を切らずにインプラント埋入に必要な範囲の歯肉に穴を開けインプラントを植立し身体的負担を軽減します。

インプラント手術終了後、麻酔がきれるまで当院で休憩していただきます。お帰りの際にはお車の運転はできませんので、あらかじめご家族などに送り迎えを依頼するか、公共交通機関をご利用ください。

抜歯即時インプラントとは?

上部構造の装着

インプラント埋入後はインプラントが安定するまで安静にしていただきますが、経過観察のため定期的に来院していただきます。

インプラントが骨と結合したら、上部構造(人工歯)を装着しますが、上部構造を装着するだけではなく、かみ合わせや見た目などに違和感がないかをひとつひとつ確認していきます。失った歯だけを補って終わるのではなく、周囲の健康な歯へ大きな負担がかからないように調整することも大切です。

 

アフターケア

アフターケア

インプラント手術終了後も、定期的にメンテナンスを受けてください。人工物のインプラントは細菌感染に対する耐性がなく、感染していても自覚症状がなく放っておくと重症化してしまうこともあり、また進行速度も速いです。そのため、治療した部分だけでなく、口内全体で異常がないか定期確認が必要です。

定期的にメンテナンスをおこない、口内が清潔に保たれているかをチェックし、歯やお口のケアや管理方法の指導を受けることで、インプラントはもちろん、ほかの天然歯も健康に保つことができます。インプラント治療後は、指示されたとおりメンテナンスを受診しましょう。

インプラント治療にかかる期間について

従来の治療と比べれば、埋入したインプラントが骨と結合するのを待つ治癒期間が必要なためインプラントの治療期間は長いと言われます。外科手術が必要なため、十分なカウンセリングや精密検査など欠かせないステップもあります。
お口のなかの状態やインプラントの埋入本数により、治療にかかる期間には個人差があるため、術前カウンセリングで詳しくご説明いたします。

また、ご自身の歯が少ない方、総入れ歯をお使いの方には、治療期間だけでなく費用や身体的負担の軽減が可能なオールオン4もご提案しています。

インプラント手術の痛みが心配な方へ

インプラントは手術が必要なため、「痛みが心配」「手術が怖い」という方もいらっしゃいます。ただ、麻酔をしてからインプラント手術をおこないますので、治療中の痛みはほとんどありません。

また、どうしても手術が不安な方には、静脈内鎮静法という麻酔法を使って治療をおこなうことが可能です。静脈内鎮静法は、うとうとと眠っているような環境で、治療の不安やストレスを軽減する麻酔法です。当院では、全身管理のもと安全性の高い静脈鎮静法に努めています。ご希望の方は、お気軽にご相談ください。

DUMMY

WEB相談予約